ABOUT
地域の住民のくらしや産業は“文化”となり時代の変化は新しい生活様式や産業を生みまた文化となります。
「千代田CULTURE x TECH(千代田カルチャーxテック)」は、区内で産業を文化に昇華させてきた企業の皆さまと新たに萌芽する産業やスタートアップ企業の皆さまがつながり合い、イノベーションを起こし、またそれが文化へと昇華され、未来へ受け継がれる。
そんな好循環を実現したいという想いが込められています。
-
千代田CULTURE x TECHコミュニティ
千代田区内の皆さまにSlackでのオンラインコミュニティにご参加いただき、情報交換やマッチングに活用いただけます。
-
イベント
千代田区内スタートアップ、事業者、金融機関、教育機関、投資家などの皆さま、またこれらの方々とともにビジネスを創ってみたい方々がご参加いただける、マッチング交流会やピッチイベントなどさまざまなイベントを企画してまいります。
MAGAZINE
千代田CULTURE x TECHメンバーの最新情報や、本プロジェクトのイベントレポートなどの情報をお届けします。
-
児玉佳奈氏の魅力に迫る―千代田CULTURE×TECH アンバサダーインタビューこの春より、千代田CULTURE x TECHアンバサダーに就任した児玉佳奈氏(株式会社フロウカ 代表取締役)は、広島県生まれ。広告代理店やコンサルティングファー…
-
report「SusHi Tech Tokyo 2025」に出展。フィールドクロス株式会社が「SusHi Tech Award 2025」を受賞しました千代田CULTURE×TECH(以下CCT)と、「千代田CULTURE×TECH ビジネスコンテスト2025」(2/14開催)で千代田CULTURE×TECH A…
-
interview大谷直之氏の魅力に迫る―千代田CULTURE×TECH アンバサダーインタビュー千代田CULTURE x TECHアンバサダーにこの春より就任した大谷直之氏(Gazelle Capital株式会社 シニアキャピタリスト)は、兵庫県の生まれ。大…
MEMBERSHIP
千代田区内の皆さま(スタートアップ、起業、商店会、大学など)がメンバーとして参加できます。
さまざまな情報をオンラインコミュニティ(Slack)にて受け取ることができるほか、メンバー同士の情報交換やビジネスマッチングもできます。